教員として必要な資質能力とは何か、そしてそれを如何に育成するか。この教員養成及び教師教育の最重要課題に、本稿は教員を目指す学生の自己変革までをも含む人間形成としての教員養成という視座から、主としてヴァルドルフ教員養成を事例として迫ろうとするものである。 教員に必要な資質能力については、実に多様な考え方がある。例えば、平成17年10月の中央教育委員会答申「新しい義務教育を創造する」では、優れた教員に求められる要素を次の3点にまとめている。すなわち、①教職に対する情熱(教師の仕事に対する使命感や誇り、子どもに対する愛情や責任感、常に学び続ける向上心等)、②教育の専門家としての確かな力量(子ども理解力、児童・生徒指導力、集団指導の力、学級作りの力、学習指導・授業作りの力、教材解釈の力等)、③総合的な人間力(豊かな人間性や社会性、常識と教養、礼儀作法をはじめ対人関係能力、コミュニケーション能力などの人格的資質、同僚と協力する能力等)の3要素である。この中教審答申の考え方は、教員に求められる資質能力の構成要素が問われる際の典型的なものと言える。しかし、こうした捉え方には大きな問題を指摘しなければならない。それは、ここで挙げられている3つの資質能力が、単に並列的に列挙されるに止まっており、要素間の質的な関係や構造、これらの資質能力を貫徹する基盤的な要素は何かということが考慮に入れられていないことである。端的に言えば教員という一個の人格や人間としての根源的在り方の次元から資質能力が捉えられていないという問題である
アルザス方言とフランス語の両言語が何世紀も共存してきたフランスのアルザス地方であるが、近年のアルザス方言の衰退は顕著である。1年前、著者は当託児所よりアルザス方言の導入について意見を求められた。200...
小稿は、前稿「ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書‐時間、次元と空間‐」(池見澄隆氏編『冥顕論‐日本人の精神史‐』所収)に続くもので、その第三章、第四章に該当する。フェルディナン・ド・ソシュール(一...
シュタイナーとフランクルは中心的な活動分野こそ異なるものの、その思想には多くの類似点が見出される。本稿では哲学分野における両者の中心思想ともいえる自由に注目して比較考察する。シュタイナーには『自由の哲...
本稿は,ドイツの歴史教授学者J.フーンの著書『歴史教授学』に関する研究報告である。わたしたちは本稿において,『歴史教授学』の内容から示唆を得ながら,「歴史」とは何かについて問うことが歴史教授にとって重...
信州カラマツ林は,うっぺいした後林木相互間の競争による本数減少が少く"共倒れ型"の林相になる生理的特性があるので健全な林分を維持するためには間伐を行ない本数調節を行なわなければならない。また信州カラマ...
本稿はルドルフ・シュタイナー(Rudolf Steiner, 1861 ~ 1925)の著作・講義等の邦訳の現状について調査し、報告するものである。本稿の後半には筆者が作成した全邦訳リストが掲載されて...
本稿では、叡山文庫天海蔵『諏訪大明神画詞』の祭絵部第一から第七、および末尾に付随する『当社春日大明神之秘記』の翻刻を行い、また『当社春日大明神之秘記』の解題を付す。 『当社春日大明神之秘記』は、諏訪信...
ハインリッヒ・フォン・クライストの小説『チリの地震』の結末には、亡くした子の埋め合わせとして、その死の元凶となった子を養子にする親の姿が描かれている。本稿は、この埋め合わせを始めとして小説でくり返され...
Es wurde die Wurzelbildung an den Stecklingen von Chrysanthemum sinense and Coleus blumei sowie die ...
ドイツ語学習者は,ドイツ人母語話者の教師のクラスルーム言語をどのようにとらえているのか。この問題提起について筆者は現在進行中のアクションリサーチプロジェクトの一環として調査した。このプロジェクトは,筆...
[出版社版] 鹿児島県にある国立ハンセン病療養所「星塚敬愛園」で暮らす、70代男性のライフストーリー。 語り手のKKさんは、1934(昭和9)年、宮崎県生まれ。1955(昭和30)年12月、21歳の...
大西洋の文字どおり絶海の孤島セント=ヘレナは、ナポレオン最後の流刑の地、彼がそこで没した島として知られるが、その流刑に伴った少数随員の一人ラス・カーズの手になる『セント=ヘレナ覚書』は、ナポレオン没後...
application/pdfドイツやEUの立法手続では規制案が与える重大な影響を把握,分析および記録する「規制影響評価」(Gesetzesfolgenabschätzung)が義務づけられている。近...
ドビュッシーのrペレアスとメリザンド』は,音楽を少しも考慮に入れずに書かれたメーテルランクの戯曲『ペレアスとメリザソド』を,作曲家自身が自由に解釈し,修正し,オペラ台本に纒めたもめである。本論文では,...
マイクロRNAは,血清や血漿といった体液中においても比較的安定した状態で存在しており定量測定が可能である.そのためマイクロRNAは,アルツハイマー病(Alzheimer’s disease:AD)に代...
アルザス方言とフランス語の両言語が何世紀も共存してきたフランスのアルザス地方であるが、近年のアルザス方言の衰退は顕著である。1年前、著者は当託児所よりアルザス方言の導入について意見を求められた。200...
小稿は、前稿「ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書‐時間、次元と空間‐」(池見澄隆氏編『冥顕論‐日本人の精神史‐』所収)に続くもので、その第三章、第四章に該当する。フェルディナン・ド・ソシュール(一...
シュタイナーとフランクルは中心的な活動分野こそ異なるものの、その思想には多くの類似点が見出される。本稿では哲学分野における両者の中心思想ともいえる自由に注目して比較考察する。シュタイナーには『自由の哲...
本稿は,ドイツの歴史教授学者J.フーンの著書『歴史教授学』に関する研究報告である。わたしたちは本稿において,『歴史教授学』の内容から示唆を得ながら,「歴史」とは何かについて問うことが歴史教授にとって重...
信州カラマツ林は,うっぺいした後林木相互間の競争による本数減少が少く"共倒れ型"の林相になる生理的特性があるので健全な林分を維持するためには間伐を行ない本数調節を行なわなければならない。また信州カラマ...
本稿はルドルフ・シュタイナー(Rudolf Steiner, 1861 ~ 1925)の著作・講義等の邦訳の現状について調査し、報告するものである。本稿の後半には筆者が作成した全邦訳リストが掲載されて...
本稿では、叡山文庫天海蔵『諏訪大明神画詞』の祭絵部第一から第七、および末尾に付随する『当社春日大明神之秘記』の翻刻を行い、また『当社春日大明神之秘記』の解題を付す。 『当社春日大明神之秘記』は、諏訪信...
ハインリッヒ・フォン・クライストの小説『チリの地震』の結末には、亡くした子の埋め合わせとして、その死の元凶となった子を養子にする親の姿が描かれている。本稿は、この埋め合わせを始めとして小説でくり返され...
Es wurde die Wurzelbildung an den Stecklingen von Chrysanthemum sinense and Coleus blumei sowie die ...
ドイツ語学習者は,ドイツ人母語話者の教師のクラスルーム言語をどのようにとらえているのか。この問題提起について筆者は現在進行中のアクションリサーチプロジェクトの一環として調査した。このプロジェクトは,筆...
[出版社版] 鹿児島県にある国立ハンセン病療養所「星塚敬愛園」で暮らす、70代男性のライフストーリー。 語り手のKKさんは、1934(昭和9)年、宮崎県生まれ。1955(昭和30)年12月、21歳の...
大西洋の文字どおり絶海の孤島セント=ヘレナは、ナポレオン最後の流刑の地、彼がそこで没した島として知られるが、その流刑に伴った少数随員の一人ラス・カーズの手になる『セント=ヘレナ覚書』は、ナポレオン没後...
application/pdfドイツやEUの立法手続では規制案が与える重大な影響を把握,分析および記録する「規制影響評価」(Gesetzesfolgenabschätzung)が義務づけられている。近...
ドビュッシーのrペレアスとメリザンド』は,音楽を少しも考慮に入れずに書かれたメーテルランクの戯曲『ペレアスとメリザソド』を,作曲家自身が自由に解釈し,修正し,オペラ台本に纒めたもめである。本論文では,...
マイクロRNAは,血清や血漿といった体液中においても比較的安定した状態で存在しており定量測定が可能である.そのためマイクロRNAは,アルツハイマー病(Alzheimer’s disease:AD)に代...
アルザス方言とフランス語の両言語が何世紀も共存してきたフランスのアルザス地方であるが、近年のアルザス方言の衰退は顕著である。1年前、著者は当託児所よりアルザス方言の導入について意見を求められた。200...
小稿は、前稿「ソシュール『一般言語学第三回講義』覚書‐時間、次元と空間‐」(池見澄隆氏編『冥顕論‐日本人の精神史‐』所収)に続くもので、その第三章、第四章に該当する。フェルディナン・ド・ソシュール(一...
シュタイナーとフランクルは中心的な活動分野こそ異なるものの、その思想には多くの類似点が見出される。本稿では哲学分野における両者の中心思想ともいえる自由に注目して比較考察する。シュタイナーには『自由の哲...